ドラクエウォークに出るモンスターの言葉づかいがすごい
ドラクエウォークをやっていたら、キメラがこう言っていた。
*キメ!?
まさか にんげん?
ちょうどいいラー!
まさかの言葉づかい。
感嘆詞として「キメ!」、語尾として「ラー!」。
2つ合わさってキメラになっているのはわかるが、そもそも会話に無理な形で「キメラ」をまぜる必要はあるのか。このキメラは生まれてからずっとこの異常なしゃべりなのだろうか?
考えるまでもなくキメラは種族名だ。僕ら人間だったら
*ニン!
僕はヨシナガでゲン!
と言っているようなものだろう。
いや、種族名は正確に言うとホモサピエンスなので
*ホモサピ!
僕はヨシナガでエンス!
なのかもしれない。
どっちにしろやばい。
サブリミナル的に差し込まれる種族名。いくらなんでも不自然すぎるし、挨拶をしただけなのに「避けたほうがいいやつ」オーラを出しすぎている気がする。
・
・
・
ということで、
自分の個性を強化して目立ちたい皆さんは
「ホモサピ!(挨拶)」
「エンス!(語尾)」
の利用をオススメします。
ぜひご利用くださエンス!(語尾)
じゃあ、ホモサピ~~!(挨拶)
追記:
ストーリーが進んだらデッドペッカーも「ペカペカ!」と言っていた。マジなのか。
こうなると、ラスボスの竜王も
*リュウ!
もし わしの 味方になれば
世界の 半分を ヨシナガに やろうオウ~!
くらい言わせないとこの世界では変なのかもしれない。
以上、
開発者の皆さんは、ぜひご検討をよろしくお願いしまエンス。(語尾)