僕秩はてな

才能について考えたりしています。

ブログを一ヶ月やってみて

7月1日で「僕の見た秩序。」というサイトを作ってから17年目になった。そして、このブログで雑記を書き始めてからは一ヶ月が過ぎた。

一ヶ月で気づいた点をメモとして書き留めておきたい。

 

・昔からの癖でつい毎日更新しそうになるので、更新したい気持ちを抑えながら敢えて更新しない日を作った。(タバコの禁断症状のようなもので、はじめの24時間は更新しないことに不安があり、更新したい気持ちを抑えるのが難しかった)

 

・ただ、更新の気持ちは書きたいことの「ある・なし」とは関係ない。よって、書きたいことが一つも無い日はイマイチ内容のない更新になってしまう。こういう状態は避けたほうがいい気がする。

 

・過去の僕秩は他人の実名を全く出さずに運営していたが、16年で特殊な能力を持った知り合いも信じられないほど増えたので今回は名前を出していきたいと思う。出したほうが内容が面白くなるから。が、著名人は本当に扱いが難しくうまく書けていない。僕は一般会社員なので芸能人ブログのように「○○で有名な○○さんとご飯食べました~」という報告だけになる状況は避けていくようにしよう。

 

・以前の僕秩は一日5~10万人が見ていたが、現在のネットは2002年ころより人数が多いので、少し変わったことを書けばすぐに50000人くらいは読んでくれることがわかった。この一ヶ月で50000人が読んだ記事は2本。

「圧迫面接に復讐する話」のワナ - 僕秩はてな

伊藤勝子( @itoukatsuko )さんの文字入力を考えてみた - 僕秩はてな

 

・だが、数万人見ている時に文章を丸める方法 で書いたように、50000人以上が読んでくれるようになると徐々におかしなバトルが始まったりするので、何万人もが読む記事がいいのかどうかは微妙。数字が全てではない。そう思える点は僕も変化したのだろう。

 

はてなのアカウントが未だによくわかっていない。相互フォローのようなものはあるのか、スターはどういう時に使えばいいのか、ブックマークにタグをつけるにはどうしたらいいのか。(←タグの方法は調べたらわかった)とりあえずは自由にやろう。

 

・やっぱり文章でも絵でも、何かを作るのは面白い。

 

ということで、このようなゆるい記事も交えながら、気楽に書いていこうと思う。

(こういう記事はTwitterなどで告知せず、こっそりと更新していきます)